Category Archives: Other

年末調整と確定申告の基礎

はじめに Schooの「フリーランスが損しないために知っておくべき、税金のしくみと節税テクニック」講座の視聴メモです。 「個人の税金」の種別 所得税:年収に応じて5%~45%の累進課税 住民税:原則、年収の10% 事業税:年収に応じて0%~5%の累進課税(※サラリーマン関係なし)… Read More »

Git入門

まずは↓を頭に叩き込む “その次に”progateでGit学習コースをやればOKノ

品質について

ソフトウェア品質特性その1 機能性(functionality):要求されている仕様を満たすか 信頼性(reliability):正常系~異常系の操作でちゃんと動くか 使用性(usability):ユーザビリティは良いか 効率性(efficiency):処理速度に問題がないか 保守性(maintainability):メンテ・改修しやすいか… Read More »

存在と存在するもの

前書き 存在と存在するもの(※以下、「存在者」とする)の区別をしましょうとは言うものの、この区別の仕方は「存在」というものをどのように捉えるかによって幾つかのパターンに分類されるように思う。 以下でその主要なパターンを紹介していきたい。 存在論の超越的解釈 まずは、存在を存在者的に(ontishに)捉えるパターン。 「神が世界を創造した」という言葉を、神というものが存在し、その存在する神が被造物を創造したのだと捉える解釈がそれに当たる。… Read More »

『忘れられた真理』ヒューストン・スミスを読む(第一章)

第一章 「伝統的な階層論における尺度は、存在論的なものだった(20頁)」 自然科学は「物質レベル(23頁)」という「ただ一つだけの存在論的地平にしか関わらない(24頁)」 [サルトル的な]実存主義思想は、自然科学的な世界観に置いて人間に場所を与えようとベストを尽くした思想である(25頁) 自然科学は「数」という道具立てを用いて、経験を数値化することで間主観的に検証可能なエビデンスを打ち立て(客観性)、そこから帰納的推論を行い(予想)、最終的に演繹的推論の体系の構築を目指す(制御) 自然科学の対象領域(数学的に表現可能なエネルギー=物質)はその方法論によって規定されているのであり、従ってそこから自然科学の限界を把握することが可能である。… Read More »

2020年後半の目標

本業の事業拡大 案件を次々回せるような体制づくり(受注~クローズまでの流れのフレームワーク化・チーム体制づくり) 新事業用SFAの導入 スキルアップ(直近で必須) 顧客折衝能力up 仕様書のフォーマットを固める… Read More »

Windowsでマウスポインタの位置を強調する方法

概要 「ポインタの位置を表示する」設定を行うことで、Ctrlキーのクリックに応じて、収縮する円を描写できるようになります。 デモのときなど、マウスポインタの位置を強調したいときに便利です。 設定方法 ①画面左下の「Windowsボタン」をクリック ②「設定」をクリック… Read More »

Zoomがブラウザで使えない理由

概要 表題の件、誰も一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか? 結論 Zoomがブラウザで使えないのは、WebRTCという各ブラウザ標準の音声・映像の送受信プロトコルとは別の独自プロトコルを使っているためです。 この独自プロトコルこそが、Zoomの圧倒的な接続安定性や音声・映像品質を担保しています。 ちなみに、世の中の一般的なWeb会議ツールはほぼ例外なくWebRTCベースです。… Read More »

新卒で今の会社に入社して5カ月経ったので簡単に振り返ってみる

こんにちは。りがるでぃ☘です。 2019年4月に今の会社に新卒入社してから五カ月経ったので、これまでの経過を簡単に振り返ってみたいと思います。 一か月目(4月) 弊社の新卒研修は二か月で、配属部署に関わりなく全社員がCCNA(※ITインフラの登竜門的な資格)の研修を受けるのが弊社の伝統。 そういうわけで、一カ月目はCCNAの勉強&資格取得を行いました。 二か月目(5月)… Read More »