Category Archives: Other

サブドメインをセカンダリドメインとして追加する方法【GoogleWorkspace】

前書き GoogleWorkspaceのセカンダリドメインとしてサブドメインを登録する方法をご紹介します。 方法 ■手順① 通常のドメイン追加と同様にGoogle Admin上で「ドメイン>ドメインの管理>ドメインを追加」の順にクリックし、任意のサブドメインをセカンダリドメインとして追加… Read More »

Jonathan Rasmusson『ユニコーン企業のひみつ』を読む

1章:スタートアップとエンタープライズの違い スタートアップの特徴└イテレーションを重ねる(終わりなき循環)└「問い」を手掛かりとして「未知」の領域において「学習」と「発見」を繰り返していく└失敗してもよい└未知の領域を自力で開拓できる人材が必要└エンジニアチームに経営陣に準ずる強力な権限を付与する└ミッションドリブンで仕事を進める エンタープライズの特徴└計画を実行する(終わりのある線分)└「計画(プロジェクト)」に従って「既知」の領域において「既存業務の効率化」を行っていく└失敗してはいけない└言われたことをしっかりこなせる人材が必要└エンジニアチームに権限を付与しない└プロジェクトドリブンで仕事を進める 2章:ミッションとプロジェクトの違い ミッションの特徴└終わりがない└フィードバックがある└融通が利く(※急な方針転換OK)└自発的に考える力が滋養される└プロダクトにフォーカスしている プロジェクトの特徴└終わりがある└フィードバックがない└融通が利かない(※急な方針転換NG)└脳死メンバーを生み出す└計画通りに進めることにフォーカスしている… Read More »

はじめてのFacebook広告格闘記 最初の5日間

前書き Facebook広告のクレジット数十万円分を無償で入手したことがきっかけで、Facebook広告を出稿したマーケ完全素人の格闘記を残します(´・ω・`)ノ 運用の基本方針 まず初めに、FBAD運用の初期の目標を以下の三つに設定しました。 ①刺さるコンテンツ(≒ユーザ課題)の検証②FBAD経由リードのCPAの検証③CTR1%達成を最低目標とした、コンテンツ・ターゲティング・クリエイティブの改善 許容CPAに関しては粗利ベースLTVを基に超保守的に1万円に設定。その場合、CVR2%想定でClick単価200円が目標値となります。… Read More »

StudioでLPを作成してみた感想(良かった点・悪かった点)

前書き YokiのLPをStudioで作成したので、(今しか書けないであろう)その感想をざっくり箇条書きベースで残したいと思います。 Studioの良かった点 ・学習コストが想像以上に低い→最初は少し戸惑いましたが、公式が提供している動画の後半10分を閲覧しながら真似をしただけで、操作全体の8割がカバーされたと思います。 ・テンプレなどを流用してできるデザインの平均点が高い→Wixでできるサイトの平均点が60点、Bootstrapテンプレでできるサイトの平均点を70点とするなら、Studioでできるサイトの平均点は85点というイメージ。 ・レスポンシブ対応がクリックで完結する(CSS不要)→設定モードを”タブレット”や”スマートフォン”に切り替えてレイアウト変更するだけで自動的にレスポンシブ対応をすることが可能。CSSを一切利用せず、直感的な操作だけでレスポンシブ対応できる点は非常に画期的だと感じました。… Read More »

スタートアップLP作成記(※一度失敗した経験をもとに)

初めてLPを作成したときの失敗談 新卒配属三ヶ月目頃、「新事業のLPをさくっと作ってみてほしい」という上司の指示のもと、自社の新事業のLPを作成しました。 当該の新事業はマーケ不要でも成立する性質のものであったため、LP作成の目的は専ら「当時新卒社員であった私の育成」にあったわけですが、結果的にリリース後運用されずに放置されてしまい、(育成という観点では成功だった一方で)マーケティング施策としては失敗に終わってしまいました。 記事の初めにまず、当時の私のどこに問題があったのかを振り返ってみたいと思います。 ※当時私が作成したLP↓ 問題①:LP制作の目的(=LP制作が既存の課題をどのように解決するのか)に関する解像度が低かった… Read More »

バーチャル名刺背景の作り方

ゴール ↓のようなバーチャル名刺背景を作る! 無料ツール①:バーチャル名刺背景ジェネレーター 「バーチャル名刺背景ジェネレーター」では、画面右側でロゴ画像や名前をポチポチと入力するだけで、下記画像のようなバーチャル名刺背景を作成することが可能です。 ポチポチすると…↓ 無料ツール②:zooome… Read More »