Regardie

Salesforce & AWS Enthusiast.

Author Archives: Regardie

小山昇『強い会社の教科書』の読書メモ

前書き 気になった箇所だけ、自分の言葉でbullet point形式にまとめていきます。 気になった箇所 「目標」や「ルール」は明文化したうえで、現場に公開することが望ましい(52頁) └目標やルールがない企業は「場当たり的な経営」に陥りやすい。 └目標やルールが明文化されたかたちで現場に公開されていないと、(口頭伝達の過程で曖昧になり)現場の方針や対応が経営者の望む方針や対応とズレる可能性が高くなる。 戦略的な軸を決めるにあたっては、「何をやるか」よりも「何をやらないか」を決定することの方が優先度と重要性が高い(80頁) └「何をやるか」は様々なやりたいことの存在や、外部環境の変化に対応する必要性によってブレやすいため、「全国展開は狙わない」・「~の分野には手を出さない」・「店舗を持たない」のように「やらないこと」を明確化することの方が戦略的な軸の決定に寄与する。… Read More »

Experience Cloud(コミュニティ)のメンテナンスモードについて

前書き Experience Cloud(コミュニティ)のメンテナンス時に、ログイン画面ではなくメンテナンス画面が表示されるようにする方法についてご紹介しますノ 設定手順1(Salesforce標準のメンテナンス画面) ①対象サイトのワークスペースにおいて、「管理」>「ログイン&登録」を順にクリック ②「ログインページ設定」までスクロールし、ログインページ種別を「Visualforceページ」に変更した上で”InMaintenance”を選択… Read More »

依頼者と被依頼者の間で発生するモラルハザード問題について―入山章栄『世界標準の経営理論』を読む(第二回)

基礎的な問い 以下のような、依頼者と被依頼者の間で発生するモラルハザードの原因は何なのか・どのようにすれば解決可能なのか。 依頼者 被依頼者 株主「株主価値を最大化するような経営を望む」 経営者「将来的な投資を踏まえて配当を行わない」・「取締役としての任期が終えるまで問題が発生しないよう一切チャレンジしない」… Read More »

SmartHRで入社手続きの修正依頼を行う2つの方法

前書き こちらのヘルプ記事以外のやり方もあるよというのが記事の趣旨。 入社手続きでの情報入力依頼は手戻り発生率が高く、汎用性が高いと思うので記事化しました。 方法 ①「本人に基本情報を入力してもらう」から従業員招待フォームを送信する ②入社予定者or新入社員に基本情報を入力してもらう… Read More »

Notionと別システムをZapierを用いてAPI連携する方法

前提 ・NotionはAPIを公式に公開していない・そのため、本記事で紹介する方法は非公式(=サポート対象外+突然の仕様変更による動作停止リスクあり)・本記事で紹介する方法以外にも「NotionのAPIを叩く(※自力調査)」・「automate.io(※有料)」といった方法があり得る。 ゴール 外部システムにおける任意のイベント(今回の例では、Slack投稿へのスタンプ追加)に応じて、NotionのToDoが自動生成されるようにする。 手順 ①Notion… Read More »

市場特性に応じた経営戦略の選定について―入山章栄『世界標準の経営理論』を読む(第一回)

基礎的な問い 「自社の技術力・人材力を磨いていけば、製品は自然に売れる(90頁)」という典型的に日本的な発想はどこまで通用するのか? 逆に、戦略の策定と実行はどのような場合に有効で、どのような場合に通用しないのか? 結論 自動車業界やSES業界、その他”縁の下の力持ち”的な業界のように「ライバル企業との競争が不可避」かつ「将来的な収益について一定の安定性がある」の2条件を満たす市場では、企業リソースの質が最重要である。 一方、「ライバル企業との競争が回避的(=独占や寡占が可能)」である場合には、差別化戦略や規模の経済による参入阻止戦略が機能する。米コーラメーカーや(任意の業界における)グローバルでデファクトスタンダードを狙う企業などを例として挙げることができる。… Read More »

社会保険と労働保険の口座振替手続き

社会保険の口座振替 ■手順 日本年金機構の申請書一覧ページから「健康保険厚生年金保険 保険料口座振替納付(変更)申出書」をダウンロード 申請書を金融機関に提出(※郵送可) ■申請時の注意点… Read More »

B2B Commerce Cloudの開発時にCheckoutFlowで問題発生した際の原因調査方法

結論 原因特定の手法は大きく以下の二つ。 1.フローのエラーメールの内容を精査する(※事前に障害コネクタを無効化しておくこと) 2.チェックアウト診断ツールを利用する フローのエラーメールについてはお馴染みだと思うので、本記事ではチェックアウト診断ツールについて紹介していきたいと思いますノ 設定方法… Read More »

airSlate入門

airSlateとは (通常は個別にSaaSを導入する必要がある)様々なビジネスオートメーションに関する機能を搭載したノーコードプラットフォーム DocuSignとZapierとワークフローとForumrunとAdobe Proの全機能を制限なしで月3000円で利用できるイメージ。 SalesforceなどのSoRと繋げて利用する。 基礎用語… Read More »